写真の森口ミツルです
こんにちは森口ミツルです、写真のことや、iPhone 、iPadのことを話しています。よろしくお願いします。
ホーム
日常
2008年8 月27日 (水曜日)
通天閣の天気予報
26日午後9時50分 通天閣 撮影カメラ=iphone(すべてオートなので、夜景は明るく写ってしまう) 白色は晴れ、オレンジ色は曇り、青色は雨。 大阪の通天閣のてっぺんの丸いネオンが、明日の天気を光の色で知らせてくれる。 ネオンは二段あり、光の色の組み合わせで、晴れ曇りや曇り雨という風に見る。 昭和54年4月の設置以来、夜の空のシンボルとして親しまれている。 これが又結構正確で、光の天気予報を信じて傘を持って行く事にもなる。 新聞の明日の天気予報は、曇り雨。NHKのTVでは、曇り。 通天閣の光の天気予報はオレンジとオレンジだから、一日中曇りだ。 さて、明日の天気は?
2008/08/27 6:48:05
|
日常
2008年8 月21日 (木曜日)
涼しい朝
21日午前6時 四天王寺 お大師さん 撮影カメラ=iphone お盆が過ぎると日増しに涼しくなってくる。 今朝は、どんより曇っていて蒸し暑いかと思ったが、 外に出ると風も強くて気持ちが良く、涼しささえ感じた。 四天王寺では、弘法大師の命日にあたる毎月21日は境内に露店が並ぶ。 俗に「お大師さん」と呼ばれている。 早朝から、準備前にもかかわらず骨董の露店には人だかりがする。 掘り出し物も結構ある様だ。 これからは、日の出の時間が散歩に出かける時間より遅くなってくる。
2008/08/21 17:05:04
|
日常
2008年8 月17日 (日曜日)
光ファイバー被害
工事作業車が2台、大がかりな工事だ 撮影カメラ=iPhone 光ファイバーが、被害にあった。 ルータのランプが点滅している。 勿論ネットに繋がらない。 最初は暑さのせいかと思い、 冷却してみたが、改善されなかった。 NTTの故障係で調べてもらった結果、 光ケーブルが被害にあっていた。 聞くところによると、ここ数年前より クマゼミが、ケーブルのカバーを突ついて中身を傷つけたり、折ったりしているらしい。 朝の9時に工事のお願いをして、 実際に工事にかかったのが、 午後5時を回っていた。 工事は、一時間程かかった。 作業車が、2台も来る大がかりな工事だった。 光ファイバーは開通したが、 無線ランの調子が悪い。 明日も大変な一日になりそうだ。
2008/08/17 4:58:43
|
日常
2008年8 月15日 (金曜日)
大阪市役所のラーメン
大阪市役所食堂のラーメン 撮影カメラ=iphone 久しぶりに、大阪市役所のラーメンを食べに来た。 ここのラーメンがおいしいので、 こちら方面に来る時は少し遠回りしてでも食べに来る。 大阪市役所の食堂は、300人位入る大きさで、昼食時には満員になる。 午後一時を回ると、さすがに人影も少なくなり、ゆっくりと食べられる。 ラーメンの後、かき氷を食べた。 ラーメン 300円・かき氷 100円
2008/08/15 21:59:44
|
日常
母の手
経木流しに手を合わせる母 14日午後6時15分 母が家に来ている。 昨年は、「暑くて」を理由に来なかったので、 今年は何とか来るように説得した。 母の手を取って、四天王寺に先祖供養に行く。 戒名の書かれた蝋燭の灯りに手を合わせた。 時たま強い風が灯りを揺らす。 小学校の低学年の頃に書いた詩を、なぜかしっかりと覚えている。 おばあちゃんの手 もりぐちみつる おばあちゃんの手は きもちがわるい おばあちゃんの手は しわでいっぱいや でも おばあちゃんの手は あたたかい おばあちゃんは もうすぐ しらないところにいってしまう おばあちゃん どこえもいったら いややで 母の手にも、皺が多く刻み込まれていた。 母 82歳5ヶ月。
2008/08/15 16:42:54
|
日常
2008年8 月12日 (火曜日)
かなとこ雲
なんばパークス屋上より南東の方を見る 11日午後5時7分 撮影カメラ=iphone
夕方、珍しい雲を見つけた。 かなとこ雲だ。 かなとこ雲とは、積乱雲が発達を続け対流圏と成層圏の境に達すると、上昇が妨げられ雲頂部は横に大きく広がる。 この状態をかなとこ雲と言う。 朝顔の花の様だ。
2008/08/12 2:47:36
|
日常
2008年8 月 9日 (土曜日)
ブログ通信簿再び
前のブログサイトで一度もらった ブログ通信簿。 詩人を目指す様にと言われた。 iphoneよりブログを投稿する様になって、3日目の新しいこちらのサイトでも通信簿をもらってみた。 「写真家を目指しましょう」と、 ありがたい評価を頂いた。 独立して、写真生活者になってから25年。 私が写真を始めた頃は「心斎橋商店街で石を投げたら、カメラマンに当たる」と言われた位、大変な時代だった。 中央に出ずに、ここ大阪の地方で 写真生活をするのがもっと大変だった。 何とか人並みに生活出来ている。 これからも、より一層精進しなくては! ありがたい通信簿を貰って、 そんなことを思う今日でした。
2008/08/09 16:27:56
|
日常
2008年8 月 7日 (木曜日)
ラジオ体操
撮影カメラ=iphone
今朝は一段とさわやかだ。 大阪では、天神祭が終わると涼しくなると言われている。 今年は、猛暑日が続いたせいか、 少しでも気温が下がると涼しく感じる。 夕べは遅くまで、引越しったブログの 作成をしてたが、いつもの様に朝5時過ぎには目が覚めた。 6月8日から始めたラジオ体操も、どうにか続いている。夏場は少し人数が少なくなってきたが、それでも200人近くいる。 最近では、声をかける人が多くなって来た。 体操を終えて、本日最初の投稿。
2008/08/07 14:43:53
|
日常
また、大雨!
撮影カメラ=iphone
このところ、大阪は夕方になると決まって雨が降る。 それも半端でない。 今、雷とともに激しい雨が降り始めた。 しばらくは、事務所に缶詰状態だ。
2008/08/07 1:44:36
|
日常
«
Previous
森口ミツル
こんにちは!写真の森口ミツルです。主に舞台写真とポートレートを撮影しています。
1
購読中
34
ファン
検索
他のサービス
Facebook
|
mitsuru.moriguchi
Twitter
|
photomitsuru
Yahoo!
|
[email protected]
最近のコメント
森口ミツル:
さ-CHANさん、初めまして! キースは最高です。 すごいのをお持ちなんですね。 いつまでも人...
|
続き ≫
iPhone4Sxキースへリング
へのコメント
さーCHAN:
私もキース好きです。 9999本限定の赤ベルト、黄色の文字盤、持ってます! かわいいですよね。...
|
続き ≫
iPhone4Sxキースへリング
へのコメント
森口ミツル:
図星です。が、少し残念です。 たった今、台湾から8インチの液晶モニターと、 ヤフオクで、Mac...
|
続き ≫
私の第一号のコンピュータが今(Macintosh SE/30+iPad)
へのコメント
最近のコメント