Power Mac G5が・・・・
昨日は、長い一日だった。 朝、事務所に着くとまず全てのPCの電源をONにする。 現在稼働させているのは、Power Mac G5, i Mac, Power Mac G4, Mac Book Air,そしてWindowsのIBMと自作機の合計6台で、 その起動音を聞きながら窓を開ける。一日の始まりである。 窓を開けかかった時である、「パーン」とものすごく大きな音がした。拳銃を撃った様な音だ。とは言っても拳銃の音を実際には聞いたことがないけれども、そんな風に感じさせる程のすごい「パーン」であった。 窓を開け放つ頃には、Windowsの遅い起動音が「ぱぱぱぱんぱあん〜〜〜」と、静かな事務所中に鳴り響き全てのPCの起動が完了するのだが、1台のディスプレイが真っ黒のままであった。嫌な予感がした。 メインで使用しているPower Mac G5が立ち上がっていない。パワーボタンを押してみたが、ランプがすぐに消える。 Power Mac G5の繋がっている周辺機器を全て外し、ディスプレイも別なものに交換したり、あらゆる手を尽くしてみたがだめだった。 撮影は、お昼一番の1時からの開始である。躊躇している時間がない。 i Macを撮影用のメインにすることに決定して、ソフトのインストールから始めた。 撮影で取り込んだ映像は、『画面を共有』して他の2カ所でも同時に見ることが出来る様にしている。 ソフト関係のインストールが済んだが、今度はその『画面を共有』をすることが出来ない。 パスワードを入力しなければいけないのだ。「エ!パスワード・・・・」覚えていないのだ。 もう、パニック状態である。 撮影を終えて、一番にMacストアにPower Mac G5を持ち込む。修理に10日間位かかるそうだ。 ハードは無事だったので、そのままの状態を別のハードディスクにバックアップをとってもらうことにした。 Macストアを出たのは午後7時を回っていた。 長い、なが〜〜い、一日だった。 『画面を共有』のパスワードは、ユーザー名をローマ字と日本文字を置き換えたら解決した。 撮影には間に合った。25日まで毎日大変な撮影が控えているというのに・・・・(汗、涙、疲、苛立、orz
とても~とても長い!一日でしたね。。。 お疲れ様でした!
わたしもヨク、そのパスワードを忘れます~^^;;
パニックは、自分でも、こんな~に焦りと、もっと被害が増えそう?
の予感が~分かるのに。。
やってしまいます~ メインのPCはきつかったですね~
本当にご苦労様です~!!
投稿情報: ゴンりんママ | 2008年10 月12日 (日曜日) 午前 12時09分
ゴンりんママ
メインのPCの修理仕上がるまでは、なんか落ち着きません。
撮影データの後処理がたまる一方で大変です!!! orz
投稿情報: 森口ミツル | 2008年10 月12日 (日曜日) 午後 12時54分