注文をしていた、Canon EOS 5D Mark2用の撮影タイマーが届いた。
研究室創遊の新村冨士男さんの作品で、デジタル一眼レフ用のタイマーである。
インターバルタイムは、2秒から999秒まで設定出来る。
また、バルブタイムも、1秒から999秒まで設定が出来る。
今年の初めに、iphoneで微速度撮影が出来るアプリ『TimeLapse』を使ってから、すっかり微速度撮影にはまってしまった。
撮影する行為が、スチールでもなく、ムービーでもなく、
まったく違った視線で被写体との関係にこだわれる映像表現に魅力を感じたのだ。
美しい風景の微速度撮影も素敵だが、それよりも日常生活の微速度撮影にこだわってみたい気がする。
現在製作中のプロモーションビデオの中にも、数秒使ってみるつもりでいる。
iphoneの微速度撮影とは違って、今度はCanon EOS 5D Mark2のしっかりとした画像でインターバル撮影を試みたい。
Canon EOS 5D Mark2にインターバル撮影タイマーを付ける
Canon EOS 5D Mark2にインターバル撮影タイマーを付ける
う~~~ん益々5DⅡがほしくなってきた。 x3もほぼ同等だが、3ヶ月でシッター交換すれば、又ブラックリストに載ってしまう。 こまった こまった
投稿情報: h | 2009年5 月13日 (水曜日) 午後 05時11分
朝一番に、近鉄上六駅にCanon EOS 5D Mark2とインターバル撮影タイマーを持って撮影に行って来ました。
2秒に一回の撮影で10分間程、動画になったら7秒とアッと言う間で終わります。
初インターバル撮影タイマーを使っての撮影で〜〜す。
(怪しまれない様にカメラから離れていました!!)
投稿情報: 森口ミツル | 2009年5 月14日 (木曜日) 午前 01時58分