『Photogene』を立ち上げると下の写真左の画面になる。 ここで、新規画像を選択するか、又は前回編集していた画像を継続して編集することも出来る。 編集を途中で中止した時等には、とても重宝する機能だ。 では、新規画像の編集でiphoneの写真アルバムから写真を読み込む(下写真右)
まず、「色の調整」レベル補正で写真を明るくする(下写真左) 写真の色温度を下げ、彩度を上げて写真に暖か味をもたらす(下写真右) このレベル補正は、本当に完璧だ。
次は写っているところで要らない部分をカットする「トリミング」。 カメラだけをトリミングして、レベル補正(下写真右)
今度は少しお遊び。「色の調整」写真にエフェクト。 下の写真の他にセピアがあり、3種類の色エフェクトがかけられる。 昨日のブログに使用。
この他、写真に13種類の「フレーム」を付けたり(下写真左) 文字を入れて吹き出し「記号」を作ったり(下写真右) 他に、「シャープネス」や写真を回転や上下・左右反対の「回転」がある。
iphoneで気ままに写真を撮って、iphoneで投稿。 そして、iphoneで撮った写真でも少しでもきれいに見てもらえれば。 そんな希望に近づけてくれるアプリが、この『Photogene』だ。 写真を撮ることが、よりいっそう楽しくなった。
最近のコメント